--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
2010/12/28
01:05:09
2010/09/07
00:16:21
ずいぶんと放置しておりました。最近はついったーなんかが便利すぎてついつい文章を書くというこを忘れがちにないrます。いやいや、これはいかんぞ!そんなわけで見てる人が凄まじく減って来た頃合、もう更新ねんじゃね?と思われるあたりで更新するのです。ていうかカウンターのサービスもおわっちゃってどんだけ来てるのか俺にもわかりません。いい加減ブログ引越し時期かなぁ。URLの名前も変えたいし。
とそんなわけで本日は覚書を。
先日ニコ生をやっていた折に「Gソロを作るは物語を書くように」といったら案外にウケがよくてですね、よく起承転結を意識するようになんてことは教本なんかに書いてありますがそーいう風に物語に直結して考えてる方は案外に少ないのかなと。
そもそも音楽ってのは大変ですよね。理数系的な考え方と文系的な考え方両方が等しく必要になってくるというものはそうないのではないでしょうか。他に思いつくとしたら映像系になりますがここは俺は全然詳しくないのでまた別の話にしましょう。
文系的感覚というのは言わずもがな歌詞だの曲考えるだの音作り。いわゆる一般的にセンスなどという言葉に分類される分野じゃないでしょうか。
理数系的感覚とは音楽理論やアレンジ、DAW等使う際の音響工学に基づいた音作りとかね。楽器の改造や製作なんかもそうか。
こう考えると一般生活と同じように文系サイドに逃げてる人をよく見る気がします。俺もそのうちの一人ですね。
結局一番強いのは理数的な考え方に基づいた文系的センスなのではとおもうのですがそれって社会人になって普通に感じることでなんでもっと早く気づかなかったんだろうなぁとさえ思います。
そんな中で文系全開なワタクシですが数年前サウンドホライズンを聴いた事により音楽というのは物語の群体なんだなと思うようになりました。アルバムが一つの大きい物語、曲がまたその物語を構成する小さい物語、その曲を構成するリフやヴァース、ソロなんかも小さい物語でそれが寄り集まって巨大な物語ができあがるっていう。
理系的にいうとある種のオブジェクト指向でしょうか。クラスがあってなんたらかんたら。一応IT系に勤務のはずなのにPGは社員研修程度しかやってないのであまり説明できるほど詳しくないのがもどかしい限りです。
とまぁそんなサンホラを聴きかじってそんな考え方にたどりついたおりですね、ライトノベルやノベルゲー等に手を出していきました。ほら、マンガと違ってラノベとかって割りと一巻で一つの話がひと段落するのが多いんですよ。とりわけマンガやアニメなんかより起承転結を感じやすいんですね。もっと起承転結がわかりやすいのがいわゆるギャルゲ。あれはほんと裏切りがないくらい起承転結がハッキリしてます。
わりとよくわからない例えをするとオーガストのゲームで視点が主人公からヒロインに変わる箇所があってまさにそこが転だったりしました。曲でいうとフックになるGソロですね。
そんなわけで社会人になると単純にギター弾いたり曲作ったりできる時間が減ったので外でもできることは何かないかの一貫でラノベを通勤中読み漁ってるのでした。普通に面白いしね。ああ、ゲームはダメだ。逆に時間を喰われてしまうんでたまにです。真面目な文学もんとかもいいんだろうけどね。そこは本を読む目的が教養を得るためというわけではないので話が違うのです。ていうか現代で文学とかいわれてんの昔のラノベだろう?またラノベだと割りと失敗作なんかもよくあるのでその辺も反面教師になっていいですね。失敗作からこそ学ぶこと多いですね。
まあ稚拙ながらもそんな努力のおかげで昔に比べたら構成力みたいなのはついたかなあと思うんだけど成果は第三者判断でしかわからないのでまだまだ修行が必要ですね。
最近のラノベだとダンタリアンの書架ってのがなかなか面白かったのでちょっと2巻買ってこようかと思います。
とそんなわけで本日は覚書を。
先日ニコ生をやっていた折に「Gソロを作るは物語を書くように」といったら案外にウケがよくてですね、よく起承転結を意識するようになんてことは教本なんかに書いてありますがそーいう風に物語に直結して考えてる方は案外に少ないのかなと。
そもそも音楽ってのは大変ですよね。理数系的な考え方と文系的な考え方両方が等しく必要になってくるというものはそうないのではないでしょうか。他に思いつくとしたら映像系になりますがここは俺は全然詳しくないのでまた別の話にしましょう。
文系的感覚というのは言わずもがな歌詞だの曲考えるだの音作り。いわゆる一般的にセンスなどという言葉に分類される分野じゃないでしょうか。
理数系的感覚とは音楽理論やアレンジ、DAW等使う際の音響工学に基づいた音作りとかね。楽器の改造や製作なんかもそうか。
こう考えると一般生活と同じように文系サイドに逃げてる人をよく見る気がします。俺もそのうちの一人ですね。
結局一番強いのは理数的な考え方に基づいた文系的センスなのではとおもうのですがそれって社会人になって普通に感じることでなんでもっと早く気づかなかったんだろうなぁとさえ思います。
そんな中で文系全開なワタクシですが数年前サウンドホライズンを聴いた事により音楽というのは物語の群体なんだなと思うようになりました。アルバムが一つの大きい物語、曲がまたその物語を構成する小さい物語、その曲を構成するリフやヴァース、ソロなんかも小さい物語でそれが寄り集まって巨大な物語ができあがるっていう。
理系的にいうとある種のオブジェクト指向でしょうか。クラスがあってなんたらかんたら。一応IT系に勤務のはずなのにPGは社員研修程度しかやってないのであまり説明できるほど詳しくないのがもどかしい限りです。
とまぁそんなサンホラを聴きかじってそんな考え方にたどりついたおりですね、ライトノベルやノベルゲー等に手を出していきました。ほら、マンガと違ってラノベとかって割りと一巻で一つの話がひと段落するのが多いんですよ。とりわけマンガやアニメなんかより起承転結を感じやすいんですね。もっと起承転結がわかりやすいのがいわゆるギャルゲ。あれはほんと裏切りがないくらい起承転結がハッキリしてます。
わりとよくわからない例えをするとオーガストのゲームで視点が主人公からヒロインに変わる箇所があってまさにそこが転だったりしました。曲でいうとフックになるGソロですね。
そんなわけで社会人になると単純にギター弾いたり曲作ったりできる時間が減ったので外でもできることは何かないかの一貫でラノベを通勤中読み漁ってるのでした。普通に面白いしね。ああ、ゲームはダメだ。逆に時間を喰われてしまうんでたまにです。真面目な文学もんとかもいいんだろうけどね。そこは本を読む目的が教養を得るためというわけではないので話が違うのです。ていうか現代で文学とかいわれてんの昔のラノベだろう?またラノベだと割りと失敗作なんかもよくあるのでその辺も反面教師になっていいですね。失敗作からこそ学ぶこと多いですね。
まあ稚拙ながらもそんな努力のおかげで昔に比べたら構成力みたいなのはついたかなあと思うんだけど成果は第三者判断でしかわからないのでまだまだ修行が必要ですね。
最近のラノベだとダンタリアンの書架ってのがなかなか面白かったのでちょっと2巻買ってこようかと思います。
2010/08/09
02:17:03
やあどうもこんばんわ俺です。気がついたらクソったれた夏ですね。知ってるかい?8月まで来たら今年あと4ヶ月しかないんだよ。嗚呼!残りのタスクが!
とまあ最近は音楽で収入を得てる人たちともポロポロつながりもでてきてたまにそのへんの話もきいたりするんだけど普通に会社に勤めるってその方々に比べればぬるま湯につかってるんだろうなとおもいます。まああんま面白くはないけどな!収入、安定、将来、興味、向上心などなどその他モロモロ考えると何が正解かわからに世の中ですが今やれることをやるしかないのが現状のようです。せめて景気が回復してやりたいことがやれるチャンスを得られる間口がもうちょい広くなれば・・・
俺のやりたいことなんてミッドチルダにいくことくらいだけどな!
はい、ごめんね。宣伝無双だよ!
動画あげたよ!
ギターの音作りにマルチコンプを使うとよさげかもしれないということがわかっただけでも収穫。
正直ガゼットというバンドのことについてはあまり知らなかったんでいろいろ動画みたりしたんだけど偉大なバンドのいいところを全部吸収したかのようなスタイルなんだろうね。そこがパクりと騒がれてるのはわかるような気もするけど音楽っちゅーのはそうやって進化してるとこと退化してるとこを楽しむもんだと思うんでベツにいいんじゃないでしょうか。
ごくまれにだけど最近のV系とかきくとモロルナシーじゃんこれみたいなのがよくあんだけどニヤリとするよね。
少年少女は今騒ぐことかが後の酒の肴となり俺を含む老人はニヤニヤしてるくらいでちょうどいいんじゃないかなっと
夏コミの話だYo!
C78 2日目(2010/08/14)
東地区“ヌ”ブロック-02b [Stratiotes]にて頒布予定
新譜:Amorphous (ボーカル3曲+インスト7曲) 800円
http://mrsweden.com/amorphous.html
ここでGちょろっとききました!盟友のアルベルト先生が歌ってたりとm君がマスタリングしてたりなけだけど相当ガチなメタルアレンジになっております。エグさとキャッチーさがうまいこと合わさってるから重低音系東方が好きな人は是非!
あと悟さんとこ!
C78 Tantramachine.com(土 ペ-12b)Forest306(土 ニ-30b)街角麻婆豆(土 ネ-06a)
http://tantramachine.com/magickalart/cd.html
東方超宴会でジャケか居てくれた悟さんとこで一曲!22との共作です!俺が独りでつくるよりも愉快かつアルバムにあった感じになってるんじゃないかなあとおもうんでぜひともきいてみてくださいな。
あとはなんだ、秋のM3に受かったらちょっと面白いコンピもんだす予定なんで!
とまあ最近は音楽で収入を得てる人たちともポロポロつながりもでてきてたまにそのへんの話もきいたりするんだけど普通に会社に勤めるってその方々に比べればぬるま湯につかってるんだろうなとおもいます。まああんま面白くはないけどな!収入、安定、将来、興味、向上心などなどその他モロモロ考えると何が正解かわからに世の中ですが今やれることをやるしかないのが現状のようです。せめて景気が回復してやりたいことがやれるチャンスを得られる間口がもうちょい広くなれば・・・
俺のやりたいことなんてミッドチルダにいくことくらいだけどな!
はい、ごめんね。宣伝無双だよ!
動画あげたよ!
ギターの音作りにマルチコンプを使うとよさげかもしれないということがわかっただけでも収穫。
正直ガゼットというバンドのことについてはあまり知らなかったんでいろいろ動画みたりしたんだけど偉大なバンドのいいところを全部吸収したかのようなスタイルなんだろうね。そこがパクりと騒がれてるのはわかるような気もするけど音楽っちゅーのはそうやって進化してるとこと退化してるとこを楽しむもんだと思うんでベツにいいんじゃないでしょうか。
ごくまれにだけど最近のV系とかきくとモロルナシーじゃんこれみたいなのがよくあんだけどニヤリとするよね。
少年少女は今騒ぐことかが後の酒の肴となり俺を含む老人はニヤニヤしてるくらいでちょうどいいんじゃないかなっと
夏コミの話だYo!
C78 2日目(2010/08/14)
東地区“ヌ”ブロック-02b [Stratiotes]にて頒布予定
新譜:Amorphous (ボーカル3曲+インスト7曲) 800円
http://mrsweden.com/amorphous.html
ここでGちょろっとききました!盟友のアルベルト先生が歌ってたりとm君がマスタリングしてたりなけだけど相当ガチなメタルアレンジになっております。エグさとキャッチーさがうまいこと合わさってるから重低音系東方が好きな人は是非!
あと悟さんとこ!
C78 Tantramachine.com(土 ペ-12b)Forest306(土 ニ-30b)街角麻婆豆(土 ネ-06a)
http://tantramachine.com/magickalart/cd.html
東方超宴会でジャケか居てくれた悟さんとこで一曲!22との共作です!俺が独りでつくるよりも愉快かつアルバムにあった感じになってるんじゃないかなあとおもうんでぜひともきいてみてくださいな。
あとはなんだ、秋のM3に受かったらちょっと面白いコンピもんだす予定なんで!
2010/07/22
00:28:06
というわけでちょっくら昔の曲の焼き直しをば
ようやっとこさボカロというものをどうすればそこそこに聴こえるようになるのか等を理解してきました。2年近くかかりました。機材の使い方を覚えるのに時間がかかりすぎる!
でも僕はプライドがないので失敗作も成功物もガッシガシ放出してしまうのです。
マスタリングはいつものようにとむくん。最近もうこれが楽でいいね。正直ミックスで力尽きてマスタリングが適当この上なくなってくるのを自覚していながら直さなかったのでようやくこれで俺もスタート地点にたてたというものです。そのうちミックスさえも(ry
ミkkスはファイル送るのがめんどいんだよな!重いから!
ベースの音をもっと強化させたい今日この頃でした。
ようやっとこさボカロというものをどうすればそこそこに聴こえるようになるのか等を理解してきました。2年近くかかりました。機材の使い方を覚えるのに時間がかかりすぎる!
でも僕はプライドがないので失敗作も成功物もガッシガシ放出してしまうのです。
マスタリングはいつものようにとむくん。最近もうこれが楽でいいね。正直ミックスで力尽きてマスタリングが適当この上なくなってくるのを自覚していながら直さなかったのでようやくこれで俺もスタート地点にたてたというものです。そのうちミックスさえも(ry
ミkkスはファイル送るのがめんどいんだよな!重いから!
ベースの音をもっと強化させたい今日この頃でした。
2010/07/10
13:48:33
どうも、こんにちは。アークエネミーといってたら「いやいや、アーチエネミーだから」と重箱のスミをつつかれイラっとした俺です。しっとるわそんなもん!!
同じようにカート・コバーンをカート・コベインと言うのも嫌いです。なんか通ぶってるみたいで。
でもショパンのことをチョピンという人には若干好感をもちます。柳沢教授的な意味で。
さて、出頭からどうでもいい話がでてきましたがどうでもいい話はまだまだ、いや未来永劫続きます。
mixiとついったーばっかやってたんでこっちがおざなりになった今むしろこっちのが人目を気にせず自由に書ける場なのかもしれない。イエス!チラ裏!
閑話休題
さて7月は出会いと別れのの季節ですね。前期のアニメは何をみてたでしょうか。結局最後まで見たのはけいおんとWORKING!とAngel Beatsだったとおもいます。もうAngel Beatsがねえ・・・。がっかりもいいところでしたがガルデモのCDはよかったしマイブームに麻婆豆腐定食を加えてくれたのはアリでした。
そこで今期!
何みるか!
列挙!
・けいおん!!
これはもう仕方ない。OPとED変わりましたね。某動画サイトはお祭りになってましたがどうにも遊びにくい曲だったので完全に出遅れました!
・学園黙示録
これ見て寝たせいで夢の中でゾンビに襲われて大変でした。ゾンビ怖いよゾンビ
・ストライクウィッチーズ2
今期の目玉だぜイェア!制作会社かわるとかなんとか色々いってたけどいざ見てみたら違和感なく前の続きでよさげです。パンツ丸出しなとこで敬遠してる人も多いだろうがいざ見てみると意外なほどに面白い
・オオカミさんと7人の仲間だち
もう黒子しか覚えてない
・黒執事2
たまたま見てみたら意外なほど面白かったのよ。現在1期も暇を見てみております。
もっと腐女子くせえのかと思ってたら案外そんなことはなくどちらかというとシュールなハヤテのごとくみたいな印象でした。先入観のみの判断はイクナイネ!
・祝福のカンパネラ
ファンタジー系なので和む。土曜の朝はアーリーモーニングティーを嗜みつつカンパネラ!(注:エロゲ原作)
橋本みゆきと美郷あきの区別がつきません!
さてここから何話生き残っていくのでしょうか。楽器の話はまたいづれ
同じようにカート・コバーンをカート・コベインと言うのも嫌いです。なんか通ぶってるみたいで。
でもショパンのことをチョピンという人には若干好感をもちます。柳沢教授的な意味で。
さて、出頭からどうでもいい話がでてきましたがどうでもいい話はまだまだ、いや未来永劫続きます。
mixiとついったーばっかやってたんでこっちがおざなりになった今むしろこっちのが人目を気にせず自由に書ける場なのかもしれない。イエス!チラ裏!
閑話休題
さて7月は出会いと別れのの季節ですね。前期のアニメは何をみてたでしょうか。結局最後まで見たのはけいおんとWORKING!とAngel Beatsだったとおもいます。もうAngel Beatsがねえ・・・。がっかりもいいところでしたがガルデモのCDはよかったしマイブームに麻婆豆腐定食を加えてくれたのはアリでした。
そこで今期!
何みるか!
列挙!
・けいおん!!
これはもう仕方ない。OPとED変わりましたね。某動画サイトはお祭りになってましたがどうにも遊びにくい曲だったので完全に出遅れました!
・学園黙示録
これ見て寝たせいで夢の中でゾンビに襲われて大変でした。ゾンビ怖いよゾンビ
・ストライクウィッチーズ2
今期の目玉だぜイェア!制作会社かわるとかなんとか色々いってたけどいざ見てみたら違和感なく前の続きでよさげです。パンツ丸出しなとこで敬遠してる人も多いだろうがいざ見てみると意外なほどに面白い
・オオカミさんと7人の仲間だち
もう黒子しか覚えてない
・黒執事2
たまたま見てみたら意外なほど面白かったのよ。現在1期も暇を見てみております。
もっと腐女子くせえのかと思ってたら案外そんなことはなくどちらかというとシュールなハヤテのごとくみたいな印象でした。先入観のみの判断はイクナイネ!
・祝福のカンパネラ
ファンタジー系なので和む。土曜の朝はアーリーモーニングティーを嗜みつつカンパネラ!(注:エロゲ原作)
橋本みゆきと美郷あきの区別がつきません!
さてここから何話生き残っていくのでしょうか。楽器の話はまたいづれ